#PR
こんにちは!舞原(@MaibaraOfficial)です。
ケント大学について知りたいな
上記のような疑問にお答えします。
- 本記事の内容
- ケント大学の詳細がわかる
- ケント大学はどんな人に向いているのかわかる
- ケント大学へ留学する方法がわかる
本記事は、ケント大学留学生の経験談も含め解説します。
(筆者はリーズ大学留学生)
ケント大学や大学院へ留学を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。
本記事作成にあたって
便宜上、”大学”と記載を統一しますが、”大学院”にも共通する内容です。
目次
ケント大学概要

ケント大学はイングランド南東部に位置する大学です。
- ケント大学概要
- 設立年:1965年
- 所在地:Canterbury, Kent
- 大学種類:国立校
- ラッセルグループ校:NO
- 総生徒数:18,865人
- 留学生数:約3,962人(21%)
- 教職員数:4,592人
- Student Union規模:200 societies以上
- ラッセルグループとは
- イギリスの著名なTOP大学24校で構成される団体のこと
- 参考:ラッセルグループ24校の全て【留学すべき大学はこれ】
- Student Unionとは
- 学生自治会のことでSocietyと呼ばれる、日本の大学で言うサークルやクラブで構成される
ケント大学の概要を以下の点でもう少し解説します。
- 評価
- ロケーション
- ケント大学周辺の治安
評価
ケント大学は以下のような評価を得ています。
- ケント大学の評価例
- 教育方法(Teaching Excellence Framework)で最も評価が高いGOLDを受賞
- 97%の研究成果がInternational Quality(2番目に高い評価)と評価
ケント大学は上記の通り、教育の質が高く、充実した環境で勉学に励めるでしょう。
しかし、ラッセルグループのような他のイギリス大学の評価と比べると際立った評価があまりないかもしれません。
ラッセルグループの大学など数えきれない評価を得ている
参考:
・マンチェスター大学の全て【偏差値や学費、レベルなど】
・ブリストル大学の全て【偏差値や学費など留学経験から】
ですが、学生に向けたサポート体制や留学生の積極的な受け入れ、就職力の強化など様々な取り組みをしているので魅力ある大学と言えますよ。
ロケーション

ケント大学はイングランド南東部に位置しています。
- ケント大学ロケーション特徴
- Londonから電車で1時間40分
- 最寄り空港のLondon Heathrow空港まで電車で2時間30分
- 最寄駅のCanterbury West駅までバスで15分
- Canterburyの街までバスで20分
City Centre(街は)Canterbury West駅の向こう側にあるね

ケント大学周辺の治安
ケント大学周辺は治安が良いでしょう。
ケント大学が位置するCanterburyの犯罪率はイギリス全体の平均犯罪率を下回っています。
また、イングランドで最も安全な地域TOP10にも入っていますよ。
(調査期間によって結果は変動します)
とは言え、夜道は明るいところや大通りを歩くのが基本
ケント大学の偏差値

イギリスの大学には偏差値という概念はありません。
そのため、調査機関が公開している大学ランキングを基に入学難易度を考察します。
- 入学難易度
- 超難関
- 難関
- やや難関
- 普通
結論から言うと、ケント大学への入学難易度は“普通”でしょう。
ケント大学のランキング
- ケント大学のランキング
- 世界大学ランキング
- 375位 (QS World University Rankings 2023)
- 351〜400位 (THE World University Rankings 2022)
- イギリス国内大学ランキング
- 50位 (The best UK universities 2022)
- 50位 (University League Tables 2022)
- 世界大学ランキング
参考
・QS World University Rankings 2023
・THE World University Rankings 2022
・The best UK universities 2022
・University League Tables 2022
ランキングを見てもいまいちパッとしないと思う方がいるかもしれません。
しかし、世界には25,000校以上の大学がありますし、イギリス国内で見ても160校以上の大学が存在しますよ。
ケント大学は留学生の受け入れに力を入れていることから、世界大学ランキングで上位に位置付けられています。
ですが、イギリス国内で見るとそこまで高い順位にランクインしていません。
また、他のイギリス大学には世界大学ランキングで100位台に乗る大学は数多くあります。
そのため、ケント大学の入学難易度は普通と考えて良いのではないでしょうか。
ケント大学の出願要件

ケント大学と大学院の出願要件をそれぞれ解説します。
大学(学士)
イギリス大学は入学前にファウンデーションコースの受講が必須です。
- ファウンデーションコースとは
- 教育制度の違いからイギリス大学進学前に受講が必要なプログラム
(解説は割愛しますが詳細は↓)
ケント大学のファウンデーションコースでは以下の出願要件を満たす必要があるでしょう。
- 出願要件
- 高校の成績:平均評定3.5以上
- 英語力:IELTS 5.0
参考:International Foundation Programme
ケント大学は英国大学連盟(NCUK)に加盟しているので、以下のファウンデーションコースから進学の方がおすすめです。
また、ケント大学に限らず、イギリス大学へ進学するためにはファウンデーションコースで規定の成績を修める必要がありますよ。
参考:ファウンデーションコースは落ちる?【この方法なら合格】
大学院(修士)
専攻するコース(学科)によって出願要件は多少変わります。
そのため、ビジネス系の学問を例に出願要件を解説しますね。
- 出願要件
- 大学のGPA:3.2以上
- 英語力:IELTS 6.5〜
正確な要件を知りたい方は以下のページから専攻予定のコースで検索すると良いでしょう。
GPAは平均3.2以上必要ですが、GPAが足りなくても留学できる可能性はありますよ。
また、上記の英語スコアを持っていなくても留学する方法はあります。
(説明は割愛しますが詳細は↓)
・【GPA低い?】GPAを2.7→3.4に変えてイギリス大学院留学
・イギリス大学院留学【IELTS足りない人はこの方法で】
ケント大学の学費

専攻する分野によって学費は変動するので、ここではビジネス系の学問の学費を基に解説します。
大まかな目安としてご参考ください。
- ケント大学の学費(年間)
- 大学(学士):£17,400(約261万円)
- 大学院(修士):£21,200(約318万円)
(£1=150円で計算)
正確な学費を知りたい方は以下のページから専攻予定のコースで検索すると良いです。
・大学:Undergraduate courses 2022
・大学院:Postgraduate courses
大学(学士)
イギリス大学の学士課程は3年制です。
そのため、合計783万円かかります。
- 大学学士課程の学費
- 1年間:£17,400(約261万円)
- 3年間:£52,200(約783万円)
また、学士課程の場合、入学前にファウンデーションコース受講が必須のため、この学費も含めると約983万円ほどかかるでしょう。
そのため、以下のような費用が抑えられるファウンデーションコースがおすすめです。
しかし、ファウンデーションコースを含めたトータルの学費が1,200万円を超える大学もあるので、ケント大学の学費はかなり安いと言えます。
大学院(修士)
イギリス大学の修士課程は1年制です。
そのため、学費は上述の通り約313万円です。
ケント大学院の学費は他のイギリス大学院よりかなり安いでしょう。
ロンドンの大学やラッセルグループの大学になると学費は400万円を軽く超えてきますよ。
(学費以外にかかる費用は以下が参考になります)
参考:イギリス大学院費用は500万円【学費はこれでも安いです】
ケント大学の学部

ケント大学で専攻できる学問を以下の2つに分けて解説します。
- ケント大学で学べる分野
- 学部一覧
- 強みを持つ学部
学部一覧
以下のような分野をケント大学で学べます。
Anthropology and Conservation | Archaeology, Ancient History and Classics |
Architecture | Arts |
Biosciences | Business, Accounting, Finance, Marketing |
Computing | Criminology |
Cultural Studies | Digital Arts and Multimedia |
Drama and Theatre | Economics |
Engineering and Electronics | English Literature and Comparative Literature |
Film | Law |
Liberal Arts | Mathematics, Statistics and Actuarial Sciences |
Medicine | Music |
Pharmacy | Philosophy |
Physical Sciences | Politics and International Relations |
Psychology | Religious Studies |
Social Work | Sociology and Social Policy |
Sports and Exercise Sciences |
(上記は学士の学部です。修士は内容が若干変わる可能性があります。)
上記のような分野から多種多様なコース(学科)が展開されていますよ。
コースは各学部にかなりあるので、詳細は以下ページから見ると良いです。
・大学:Undergraduate courses 2022
・大学院:Postgraduate courses
強みを持つ学部・コース
上記のような学部からケント大学は以下の分野に強みを持っています。
- 強みを持つ学部・コース
- 世界TOP150
- Communication and Media Studies (Journalism)
- Law
- Psychology
- 世界TOP200
- English Language and Literature
- Geography
- Philosophy
- Politics and International Studies
- Sociology
- イギリス国内TOP10
- History of Art, Architecture and Design
- Forensic Science
- American Studies
- Creative Writing
- Social Policy
- 世界TOP150
参考:
・Kent subjects ranked among best in the world
・Complete University Guide – University of Kent
学びたい学問が上記に無くとも質の高い教育を学費を抑えて受けられるのでケント大学はおすすめですよ。
ケント大学に留学してみて

ケント大学へ留学した知人に行ったインタビュー内容を基に、ケント大学に留学して良かった点を紹介します。
- ケント大学に留学して良かった点
- 多国籍な生徒と交流できる
- キャンパスが小さな町みたい
- ソサエティがたくさんある
- カンタベリーの街を一望できる
多国籍な生徒と交流できる
ケント大学には色んな国の人がいるのでイギリス人以外にも多くの国籍の人と交流できた。特にフラットメイトとは一緒に料理を作ったりテレビを見たり楽しく過ごせたので、学校以外の時間も充実できた。
イギリス大学ではキッチンルームが共有の学生寮に住むのが一般的です。
また、共有ルームにはビリヤードやテレビ、ソファなどゆっくりくつろげる場所がありますよね。

そのため、他の寮生と会うことが多く、フラットメイトと自然と仲良くなれますよ。
キャンパスが小さな町みたい
キャンパス内に寮やジム、図書館、バーやフードコート、コンビニなども入っていて小さな町みたいな感じ。勉強から食事、息抜きの運動など1日の全てが大学内で完結できていた。
ケント大学のような大きな大学になると、設備がかなり充実するので勉強に限らず娯楽にも困らないですよね。
ちなみにリーズ大学にはクラブ施設もありイベント時は24時まで音楽とダンスで盛り上がっているよ
ソサエティがたくさんある
Society(部活、サークルみたいな)がたくさんある。どんなにマイナーな趣味や興味があることでもやりたいSocietyが見つかるのがケント大学だと思う。
ケント大学には200以上のsocietyがあるので興味があるもの1つでも参加してみると楽しそうですね。
K-pop Dance Societyのような流行りのものから、「Are You Not Drinking Much?」のような名前からして面白そうなものまで多種多様なsocietyがありますよ。
参考:Clubs & Societies at The University of Kent
私もJapanese societyに入って日本が好きな外国人と交流していた
カンタベリーの街を一望できる
キャンパスは丘の上にあるのでケント大学からカンタベリーの街を見下ろせる。夜は星が綺麗。
街並みを眺望できるのはケント大学ならではでしょう。

のんびりスローライフが過ごせそうですね。
ケント大学留学に向いている人

上述の大学の特徴や強みのある分野など考慮すると、以下のような人がケント大学に向いているでしょう。
- ケント大学に向いている人
- 留学費用を抑えたい人
- 治安が良い環境に留学したい人
- 都会よりは自然も感じられる郊外が合っている人
- ラッセルグループ校に近い教育レベルで勉強したい人
- 勉強以外の時間も充実させたい人
上記に該当する項目が多ければ、ケント大学はあなたに最も適した大学だと思いますよ。
また、②や③など共通点が多いイギリス大学は他にもあります。
次にケント大学に留学する方法を解説します。
ケント大学へ留学するには

ケント大学や大学院へ留学するには、beoという留学エージェントを利用するのが1番です。
- 数字で見るbeo(ビーイーオー)
- 設立年:2000年
- 留学支援数:13,000人以上のサポート実績
- 年間出願実績:4,000件以上(2019年)
- 提携海外大学数:約300校
- 合格率:9割以上(TOP大学含めて)
- イギリス大学/大学院は合格率99%
今までに1万人以上の支援実績がある他、イギリス大学や大学院の合格率が99%の合格実績を持っています。
私もbeoを利用しましたが、リーズ大学など3校のイギリス大学院から合格を得られました。
なので、ケント大学への留学を検討している方はbeoに相談してみてくださいね。
また、カウンセリング時に「舞原ブログを見た」でbeoが提供しているサポートや講座(登録制以外)の費用が3,000円引きになるので忘れずにお伝えください。
beo:カウンセリング申し込み
(beoの詳細は以下にも↓)
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
ケント大学の全てがわかるよう解説しました。以下は要約です。
- ケント大学概要
- 設立年:1965年
- 所在地:Canterbury, Kent
- 大学種類:国立校
- ラッセルグループ校:NO
- 総生徒数:18,865人
- 留学生数:約3,962人(21%)
- 教職員数:4,592人
- Student Union規模:200 societies以上
- ケント大学の学費(年間)
- 大学(学士):£17,400(約261万円)
- 大学院(修士):£21,200(約318万円)
- ケント大学に向いている人
- 留学費用を抑えたい人
- 治安が良い環境に留学したい人
- 都会よりは自然も感じられる郊外が合っている人
- ラッセルグループ校に近い教育レベルで勉強したい人
- 勉強以外の時間も充実させたい人
ケント大学は留学費用を抑えながらも高いレベルの教育を受けられる大学なので、ぜひ出願してみてくださいね。
その際はbeoのサポートを受けるのが合格の1番の近道です。
beo:カウンセリング申し込み
イギリス大学紹介シリーズは他にも↓
それでは!