#PR
こんにちは!舞原(@MaibaraOfficial)です。
ブリストル大学について知りたいな
上記のような疑問にお答えします。
- 本記事の内容
- ブリストル大学の詳細がわかる
- ブリストル大学はどんな人に向いているのかわかる
- ブリストル大学へ留学する方法がわかる
本記事は、ブリストル大学留学生の経験談も含め解説します。
(筆者はリーズ大学留学生)
ブリストル大学や大学院へ留学を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。
本記事作成にあたって
便宜上、”大学”と記載を統一しますが、”大学院”にも共通する内容です。
目次
ブリストル大学概要

ブリストル大学はイングランド南西部に位置する大学です。
- ブリストル大学概要
- 設立年:1876年
- 所在地:Senate House, Tyndall Avenue, Bristol, Avon
- 大学種類:国立校
- ラッセルグループ校:YES
- 総生徒数:29,356人
- 留学生数:5,000人以上(約17%)
- 教職員数:7,912人
- Student Union規模:350 societies 以上
- ラッセルグループとは
- イギリスの著名なTOP大学24校で構成される団体のこと
- 参考:ラッセルグループ24校の全て【留学すべき大学はこれ】
- Student Unionとは
- 学生自治会のことでSocietyと呼ばれる、日本の大学で言うサークルやクラブで構成される
他のラッセルグループ大学と比べると、留学生の割合が小さいため現地色が強い大学でしょう。
ブリストル大学の概要を以下の点でもう少し解説します。
- 評価
- ロケーション
- ブリストル大学周辺の治安
評価
ブリストル大学は多くの機関から以下のような高い評価を得ています。
- ブリストル大学の評価例
- 雇用者がターゲットにする大学:イギリス7位
- 就職に強い大学:世界49位(イギリス7位)
- 卒業生の給与が高い大学:イギリス1位
- 教育の質が高い大学:ヨーロッパ9位
- 研究の質が高い大学:イギリス5位
参考:
・The Graduate Market in 2021
・QS Graduate Employability Rankings 2022
・Bristol graduates among highest paid in the UK
・Europe Teaching Rankings 2019
・2014 REF
高い教育レベルにとどまらず、就職活動も有利に動ける大学と言えます。
ブリストル大学を卒業して3年後の給料がイギリスで最も高いことからも、レベルの高い企業に就職しやすい証明になっているでしょう。
ロケーション

ブリストル大学はイングランド南西部に位置しています。
- ブリストル大学ロケーション特徴
- Londonから電車で2時間30分
- 最寄り空港のBristol Airportまでバスで45分
- 最寄駅のTemple Meads Stationまでバスで15分
- Bristolの街まで徒歩10分
街まで徒歩圏内だしロンドンにも遊びに行きやすい距離感だね
(ロンドンによく遊びにいきたい人は以下の大学もおすすめ↓)
また、南イングランドは天候に恵まれやすい地域でもあるため、他の地域よりも温暖な気候で過ごせますよ。
ブリストル大学周辺の治安
ブリストル大学周辺の治安は良いでしょう。
ブリストル大学の留学生によれば、夜遅くまで人がたくさん歩いているので安心感はあったそうです。
また、ブリストルはイギリスで最も安全なエリアの一つと数えられていますよ。
けど夜道は明るいところや大通りを歩くのが基本です
参考:UK’s safest and most dangerous cities are revealed
ブリストル大学の偏差値

イギリスの大学には偏差値という概念はありません。
そのため、調査機関が公開している大学ランキングを基に入学難易度を考察します。
- 入学難易度
- 超難関
- 難関
- やや難関
- 普通
結論から言うと、大学への入学難易度は“難関”でしょう。
ブリストル大学のランキング
- ブリストル大学のランキング
- 世界大学ランキング
- 61位 (QS World University Rankings 2023)
- 92位 (THE World University Rankings 2022)
- イギリス国内大学ランキング
- 14位 (The best UK universities 2022)
- 17位 (University League Tables 2022)
- 世界大学ランキング
参考
・QS World University Rankings 2023
・THE World University Rankings 2022
・The best UK universities 2022
・University League Tables 2022
ランキングを見てもいまいちパッとしないと思う方がいるかもしれません。
しかし、世界には25,000校以上の大学がありますし、イギリス国内で見ても160校以上の大学が存在します。
それらを鑑みると、ブリストル大学はかなり上位にランクインする大学と言えるでしょう。
また、ラッセルグループ大学(24校)内で比較すると世界ランキングでTOP10に入っています。
そのため、難関と考えて遜色ないのではないでしょうか。
ブリストル大学の出願要件

ブリストル大学と大学院の出願要件をそれぞれ解説します。
大学(学士)
イギリス大学は入学前にファウンデーションコースの受講が必須です。
- ファウンデーションコースとは
- 教育制度の違いからイギリス大学進学前に受講が必要なプログラム
(解説は割愛しますが詳細は↓)
ブリストル大学のファウンデーションコースでは以下の出願要件を満たす必要があるでしょう。
- 出願要件
- 高校の成績:平均評定3以上
- 英語力(提携パートナーのKaplan提供のファウンデーションコース)
- IELTS 5.5:Science, Technology, Engineering and Mathematics
- IELTS 6.0:Arts and Humanities, Social Sciences and Law
参考:International Foundation Programme at the University of Bristol
ブリストル大学は英国大学連盟(NCUK)に加盟しているので、以下のファウンデーションコースから進学の方がおすすめです。
また、ブリストル大学に限らず、イギリス大学へ進学するためにはファウンデーションコースで規定の成績を修める必要がありますよ。
参考:ファウンデーションコースは落ちる?【この方法なら合格】
大学院(修士)
専攻するコース(学科)によって出願要件は多少変わります。
そのため、ビジネス系の学問を例に出願要件を解説しますね。
- 出願要件
- 大学のGPA:3.0以上
- 英語力:IELTS 7.0
正確な要件を知りたい方は以下のページから専攻予定のコースで検索すると良いでしょう。
GPAは平均3.0以上必要ですが、GPAが足りなくても留学できる可能性はありますよ。
また、上記の英語スコアを持っていなくても留学する方法はあります。
(説明は割愛しますが詳細は↓)
・【GPA低い?】GPAを2.7→3.4に変えてイギリス大学院留学
・イギリス大学院留学【IELTS足りない人はこの方法で】
ブリストル大学の学費

専攻する分野によって学費は変動するので、ここではビジネス系の学問の学費を基に解説します。
大まかな目安としてご参考ください。
- ブリストル大学の学費(年間)
- 大学(学士):£21,100(約317万円)
- 大学院(修士):£27,800(約417万円)
(£1=150円で計算)
正確な学費を知りたい方は以下のページから専攻予定のコースで検索すると良いです。
・ブリストル大学:Find a course
・ブリストル大学院:Find a programme
大学(学士)
イギリス大学の学士課程は3年制です。
そのため、合計951万円かかります。
- ブリストル大学学士課程の学費
- 1年間:£21,100(約317万円)
- 3年間:£63,300(約951万円)
また、学士課程の場合、入学前にファウンデーションコース受講が必須のため、この学費も含めると約1,151〜1,251万円ほどかかるでしょう。
そのため、以下のような費用が抑えられるファウンデーションコースがおすすめです。
大学院(修士)
イギリス大学の修士課程は1年制です。
そのため、学費は上述の通り約417万円です。
ブリストル大学は他のラッセルグループ大学の学費と比べると少し高めでしょう。
350万円〜399万円が平均的な学費です。
しかし、ロンドンの大学やTOPレベルの大学になると学費は500万円近くなるので、ブリストル大学の学費はまだ抑えられている方かもしれません。
(学費以外にかかる費用は以下が参考になります)
参考:イギリス大学院費用は500万円【学費はこれでも安いです】
ブリストル大学の学部

ブリストル大学で専攻できる学問を以下の2つに分けて解説します。
- ブリストル大学で学べる分野
- 学部一覧
- 強みを持つ学部
学部一覧
以下のような分野をブリストル大学で学べます。
Accounting and Finance | Comparative Literatures and Cultures |
Aerospace Engineering | Computer Science |
Anatomy | Criminology |
Ancient History | Dental Hygiene and Therapy |
Anthropology and Archaeology | Dentistry |
Biochemistry | Economics |
Biological Sciences | Education |
Biomedical Sciences | Electrical and Electronic Engineering |
Business and Management | Engineering Design |
Cellular and Molecular Medicine | Engineering Mathematics |
Chemical Physics | English |
Chemistry | Environmental Geoscience |
Chemistry with Scientific Computing | Film and Television |
Childhood Studies | Foundation in Arts and Social Sciences |
Civil Engineering | French |
Classical Studies | Geography |
Classics | Geology |
Geophysics | Portuguese |
German | Psychology |
History | Quantitative Research Methods |
History of Art | Religion and Theology |
Innovation | Russian |
International Business Management | Social Policy |
International Foundation Programme | Sociology |
Italian | Spanish |
Law | Theatre |
Liberal Arts | Pharmacology |
Marketing | Philosophy |
Mathematics | Physics |
Mechanical Engineering | Physics with Scientific Computing |
Medicine | Physiological Science |
Modern Languages | Politics and International Relations |
Music | Palaeontology and Evolution |
Neuroscience |
(上記は学士の学部です。修士は内容が若干変わる可能性があります。)
上記のような分野から多種多様なコース(学科)が展開されていますよ。
コースは各学部にかなりあるので、詳細は以下ページから見ると良いです。
・ブリストル大学:Find a course
・ブリストル大学院:Find a programme
強みを持つ学部
上記のような学部からブリストル大学は以下の分野に強みを持っています。
- 強みを持つ学部(世界ランキング)
- Veterinary Science (13th)
- Geology (21st)
- Earth and Marine Science (21st)
- Geophysics (22nd)
- Social Policy and Administration (28th)
- Philosophy (30th)
- Anatomy and Physiology (33rd)
- Education (34th)
- Geography (38th)
- Classics and Ancient History (39th)
- English Language and Literature (42nd)
参考:World class: Rankings confirm University of Bristol’s global status
また、上記以外の学部でもAnthropologyやEngineering、SociologyなどがイギリスでTOP10に入っていますよ。
参考:These are the best courses at Bristol University and UWE which are amongst the top in UK
ブリストル大学はラッセルグループなのでどんな学問でも質の高い研究ができる大学です。
そのため、上記の強みを持つ学部に学びたい学問が無くても、おすすめできる大学ではないでしょうか。
ブリストル大学に留学してみて

ブリストル大学に留学した知人にインタビューをし、ブリストル大学に留学して良かった点を回答いただきました。
- ブリストル大学に留学して良かった点
- 街中に溶け込んだ伝統感ある大学
- 現地学生が多い環境
- 若者文化あふれるlivelyな街
- パブやレストランが豊富
- 大学のロゴがイカしてる
街中に溶け込んだ伝統感のある大学
ブリストル大学は伝統感のある施設が街中に溶け込んでおり、留学後すぐにブリストルの街に馴染むことができる。特にブリストル大学の象徴であるWills Memorial Buildingは壮観。
限られた時間で留学生活を送るので、外国の生活に早く馴染むのは大事ですよね。
大学院だと1年で終わるから尚更時間を無駄にできない
ちなみに、Wills Memorial Buildingはこちらです。

現地学生が多い環境
現地学生が多いのでイギリス人の友達が多くできた。本場のイギリス英語に囲まれながら留学生活を送れたので英語力もかなり伸びたのを実感してる。
留学生が多い環境も良いですけど、イギリス人が多い環境に身を置くのも楽しそうですよね。
僕がいたリーズ大学は留学生が多い環境だった
若者文化あふれるlivelyな街
若者が多く、音楽などのカルチャーが盛んで、勉強以外にも楽しみがたくさん。また、ブリストルはバンクシーの出身地でもあり、街中のあらゆるところでストリートアートが描かれている。
勉強以外の時間でも留学生活をエンジョイできるのは重要ですよね。
以下のようなストリートアートがいたるところにありますよ。

パブやレストランが豊富
ブリストルはパブやレストランが多く、夕方になると多くのイギリス人がビールを飲んで楽しんでいる。また、ブリストルは貿易都市として栄えており、運河沿いに並ぶレストラン・パブの雰囲気は最高。
イギリスのパブ文化を楽しむのもイギリス留学の醍醐味ですよね。
ブリストルのような運河を眺めながらパブを楽しめる場所はあまりないので貴重な経験ができるでしょう。
大学のロゴがイカしてる
スタイリッシュでカッコいい大学ロゴがグッズや建物など、あらゆるところに入っており、それを眺めて在学生であることに誇りを感じれられるのは隠れた魅力。
私も色んなイギリス大学のロゴを見てきましたが、ブリストル大学のロゴが1番かっこいいです。


ブリストル大学留学に向いている人

上述の大学の特徴や強みのある分野など考慮すると、以下のような人がブリストル大学に向いているでしょう。
- ブリストル大学に向いている人
- 高い教育レベルで授業を受けたい人
- 就活も視野に大学選定をしている人
- イギリス人の学生が多い環境で過ごしたい人
- 天候が良い環境に留学したい人
- 治安が良い環境に留学したい人
- 勉強以外の時間も充実させたい人
- ラッセルグループの大学で学びたい人
上記に該当する項目が多ければ、ブリストル大学はあなたに最も適した大学だと思いますよ。
また、天候や治安が良いなどブリストル大学に似た大学は他にもあります↓
次にブリストル大学に留学する方法を解説します。
ブリストル大学へ留学するには

ブリストル大学や大学院へ留学するには、beoという留学エージェントを利用するのが1番です。
- 数字で見るbeo(ビーイーオー)
- 設立年:2000年
- 留学支援数:13,000人以上のサポート実績
- 年間出願実績:4,000件以上(2019年)
- 提携海外大学数:約300校
- 合格率:9割以上(TOP大学含めて)
- イギリス大学/大学院は合格率99%
今までに1万人以上の支援実績がある他、イギリス大学や大学院の合格率が99%の合格実績を持っています。
私もbeoを利用しましたが、リーズ大学など3校のイギリス大学院から合格を得られました。
なので、大学への留学を検討している方はbeoに相談してみてくださいね。
また、カウンセリング時に「舞原ブログを見た」でbeoが提供しているサポートや講座(登録制以外)の費用が3,000円引きになるので忘れずにお伝えください。
beo:カウンセリング申し込み
(beoの詳細は以下にも↓)
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブリストル大学の全てがわかるよう解説しました。以下は要約です。
- ブリストル大学概要
- 設立年:1876年
- 所在地:Senate House, Tyndall Avenue, Bristol, Avon
- 大学種類:国立校
- ラッセルグループ校:YES
- 総生徒数:29,356人
- 留学生数:5,000人以上(約17%)
- 教職員数:7,912人
- Student Union規模:350 societies 以上
- ブリストル大学の学費(年間)
- 大学(学士):£21,100(約317万円)
- 大学院(修士):£27,800(約417万円)
- ブリストル大学に向いている人
- 高い教育レベルで授業を受けたい人
- 就活も視野に大学選定をしている人
- イギリス人の学生が多い環境で過ごしたい人
- 天候が良い環境に留学したい人
- 治安が良い環境に留学したい人
- 勉強以外の時間も留学生活を楽しみたい人
- ラッセルグループの大学で学びたい人
ブリストル大学は「教育レベルが高い」「就職に強い」「勉強以外の時間もエンジョイできる」が三拍子揃った大学だと思うので、ぜひ出願してみてくださいね。
その際はbeoのサポートを受けるのが合格の1番の近道です。
beo:カウンセリング申し込み
イギリス大学紹介シリーズは他にも↓
それでは!