こんにちは!舞原(@MaibaraOfficial)です。
イギリス大学院にオンライン留学はどんな感じ?
上記のような疑問にお答えします。
- 本記事の内容
- イギリス大学院のオンライン留学の特徴がわかる
- イギリス大学院のオンライン留学費用がわかる
- イギリス大学院にオンライン留学する方法がわかる
私はイギリスにあるリーズ大学院へ留学後、イギリス大学と大学院留学の情報をまとめた舞原ブログを運営しています。
以下は直近でまとめているイギリス大学一覧。
この経験から、オンラインでイギリス大学院留学についてわかりやすく解説するので参考にしてくださいね。
目次
イギリス大学院のオンライン留学特徴

オンラインのイギリス大学院留学は3つの特徴があります。
- オンラインでイギリス大学院留学の特徴
- 在学期間は1〜3年
- スケジュールを柔軟に組める
- 入学時期は1年中いつでも
在学期間は2〜3年
イギリス大学院は1年制です。
しかし、オンラインで留学する場合は2〜3年かけて修士号を取得しますよ。
例えばリーズ大学院のSustainable Business Leadership MScでは、1年目で授業を受け、2年目に卒論を書き上げます。
リーズ大学を知る:リーズ大学の全て【偏差値や学費など留学経験から解説】
3年かかるプログラムの場合、1、2年目で授業を受け、3年目に卒論orプロジェクトに取り組みますよ。
スケジュールを柔軟に組める
オンラインの場合、好きな時間に授業が受けられます。
講義やセミナー(ディスカッション形式の授業)はリアルタイムでも受講できますが、参加できなければ録画を視聴できますよ。
そのため、日本からでも時差を気にせず勉強ができますし、仕事をしながらでもイギリス大学院に通えますね。
入学時期は1年中いつでも
オンラインの場合、イギリス大学院の入学時期は色々です。
- オンラインのイギリス大学院入学時期
- 5月
- 7月
- 9月
- 11月
- 1月
例えばコベントリー大学院のBusiness and Organisational Psychology MScだと、9月と1月、5月から入学時期を選択できますよ。
コベントリー大学を知る:コベントリー大学の全て【ランキングや偏差値、学費など】
しかし、入学時期を9月のみと設定しているイギリス大学院もあるので、正しい入学時期は志望する大学院のホームページをご確認ください。
イギリス大学院のオンライン留学費用

イギリス大学院へオンキャンパスで留学する場合、費用は最大700万円かかります。
- イギリス大学院留学にかかる費用(1年間)
- 学費:200〜550万円
- 滞在費:60〜100万円
- 生活費:80〜100万円
- 合計:340〜750万円
参考:イギリス大学院費用は550万円【学費はこれでも安いです】
実際に私が留学したリーズ大学院では、費用は合計539万円でした。
- リーズ大学院でかかる費用(£1=150円)
- 学費:£27,500(約413万円)
- 滞在費:£6,216(約93万円)
- 食費:£4,000(約60万円)
- 合計:£37,716(約566万円)
しかし、オンライン留学であれば、費用は100万円〜に抑えられます。
100万円〜で留学できる
例えばキール大学院だと学費は£7,440(約116万円)とかなり安いです。
・参考:100% Online MSc Computer Science with Artificial Intelligence
・キール大学を知る:キール大学の全て【ランキングや偏差値、レベルなど】
ラッセルグループのような有名大学院でも、学費は150〜250万円で済みますよ。
バーミンガム大学院のMasters in Industrial Project Managementだと£10,620(約159万円)と激安
バーミンガム大学を知る:バーミンガム大学の全て【ランキングや難易度、学費など】
また、オンラインのため、現地の滞在費はかかりませんね。
分割なら9万円〜も
学費の支払い方法は2つあります。
- 学費の支払い方法
- 一括で支払い
- モジュール(科目)ごとに学費を支払い
②の場合、単位ごとに支払いのため、授業が開始されるタイミングでちょくちょく払えます。
キール大学院であれば、1モジュール=£620(約9万円)で支払いができますよ。
- モジュール毎の支払いスケジュール例
- 1年目
- 1学期:3モジュール分の27万円支払い
- 2学期:3モジュール分の27万円支払い
- 3学期:3モジュール分の27万円支払い
- 2年目
- 卒論orプロジェクト分を支払い
- 追加で受けるモジュールがあれば支払い
- 1年目
そのため、まとまったお金を用意せずとも、イギリス大学院留学ができるでしょう。
オンラインとオンキャンパスの比較

オンラインにしろ、オンキャンパスにしろ、以下の点に違いはありません。
- オンライン留学でも現地留学でも変わらない点
- 出願要件
- 授業内容
- 成績の付け方/評価方法
しかし、以下の点に違いが出てきます。
オンライン | オンキャンパス | |
留学費用 | 100万円〜 | 300万円〜 |
学費の支払い | 一括 単位毎に支払い | 一括 学期毎に分割 |
在学期間 | 2〜3年 | 1年 |
入学時期 | 柔軟 | 基本は9月 |
授業 スケジュール | 柔軟 | 固定 |
学生との交流 | △ | ◯ |
専攻できる コース | 少ない | 多い |
Societyの 活動 | × | ◯ |
図書館 | デジタル版のみ | 利用できる |
参考:オンラインで海外大学院留学の考察【通学制との比較です】
- 注釈:
- コースとは:学科のこと
- Societyとは:日本でいうサークルやクラブのこと
オンライン留学にするかどうか、上記の比較を参考に判断してみてくださいね。
オンラインでイギリス大学院留学が向いている人

以下のような人がオンラインのイギリス大学院留学に向いているでしょう。
- オンラインのイギリス大学院留学に向いている人
- 費用を抑えたい
- 仕事をしながら修士号を取得したい
- 日本からイギリス大学院に通いたい
- 現地の留学生活ができなくても良い
- 学びたい学問がオンラインでも提供されている
上記に当てはまる項目が多ければ、オンラインで留学もありですよ。
イギリス大学院へオンライン留学するには

イギリス大学院にオンラインで進学するには、出願し合格を得る必要があります。
- 大学院留学準備ですること
- 英語力を証明する公的書類
- 志望動機書
- 推薦状2枚
- GPAが記載された成績証明書
- 履歴書(学生でも書く場合があり)
イギリス大学院留学の準備はbeoを利用すると良いでしょう。
beoはイギリス大学院の合格率が99%以上のため、志望校から合格が得やすいですよ。
- beoを利用するメリット
- 合格実績がTOPレベル
- 13,000人以上のサポート実績
- イギリス大学と大学院は99%以上の合格率
- カウンセラーの質が高い
- 合格者の志望動機書が閲覧可能
- 合格保証付きのNCUK進学準備コースを提供
- GPAの再計算で0.5〜1.0上昇する(大学院向け)
- 合格実績がTOPレベル
私もbeoを利用し、ラッセルグループを含む3校のイギリス大学院から合格を得られました。
イギリス大学院留学を検討している人はbeoに相談してみてくださいね。
(↑この記事限定の割引特典あり)
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
イギリス大学院のオンライン留学について解説しました。以下は要約です。
- オンラインでイギリス大学院留学の特徴
- 在学期間は1〜3年
- スケジュールを柔軟に組める
- 入学時期は1年中いつでも
- オンラインでイギリス大学院留学の費用
- 費用は100万円〜
- 分割なら9万円〜
- オンラインのイギリス大学院留学に向いている人
- 費用を抑えたい
- 仕事をしながら修士号を取得したい
- 日本からイギリス大学院に通いたい
- 現地の留学生活ができなくても良い
- 学びたい学問がオンラインでも提供されている
イギリス大学院へ進学を検討中の人は以下の記事も役に立ちます。
それでは!