こんにちは!舞原(@MaibaraOfficial)です。
イギリス大学院留学に向けて、奨学金をお探しですか?
イギリス大学院留学資金の足しにしたいな
この記事では
イギリス大学院留学をするなら応募したい奨学金をまとめています。
- 本記事でわかる奨学金
- 誰でも応募できる奨学金
- 文系の学問を専攻している人が応募できる奨学金
- 理系の学問を専攻している人が応募できる奨学金
その際に以下の情報もわかるようにしています。
- 本記事でわかる奨学金の情報
- 奨学金支給額
- 奨学金タイプ
- 奨学期間
- 募集人数
- 選考プロセス
- 応募資格
また、奨学金タイプは「給付型」と「貸与型」がありますが、定義は以下の通りです。
「給付型」:返済義務なし
「貸与型」:返済義務あり
イギリス大学院へ留学を検討している人がぜひ参考にしてくださいね。
注)
奨学金の情報は2021年の募集要項を参考にしています。毎年同じ条件で奨学金を募集される訳ではないので、大体の目安としてご参考ください。
目次
イギリス大学院留学向け誰でも応募できる奨学金

大学院留学なら誰でも応募できる奨学金を紹介します。
専攻分野など特に指定が無く、大学院へ留学なら誰でも応募できる奨学金なのでチェックしてみてください。
- 公益財団法人 伊藤国際教育交流財団
- 公益財団法人 平和中島財団
- 公益財団法人 本庄国際奨学財団
- 独立行政法人 日本学生支援機構
- 公益財団法人 山口育英奨学会
公益財団法人 伊藤国際教育交流財団
1つ目が公益財団法人 伊藤国際教育交流財団です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 月額US1,500~2,000ドル相当の円貨
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 原則2年以内
- 募集人数
- 10名程度
- 選考プロセス
- 書類選考会→面接選考会→ガイダンス参加→奨学生の正式決定
- 応募資格
- 専攻分野は問わず、日本国籍を有して海外の大学/大学院に進学予定の人
- 成績が優秀で経済的支援が必要な人
毎月約15万円〜20万円の額が支給されるので、大学院留学の費用をかなり抑えることができるのではないでしょうか。
公式HP:公益財団法人 伊藤国際教育交流財団
公益財団法人 平和中島財団
2つ目が公益財団法人 平和中島財団です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 月額20万円+往復の航空券にかかった費用
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 2年
- 募集人数
- 15名
- 選考プロセス
- 一次選考(書類)→二次選考(面接)→奨学生の決定
- 応募資格
- 専攻分野は問わず、日本国籍を有して海外の大学/大学院に進学予定の人
- 成績が優秀で経済的支援が必要な人
- 留学先の国で規定の語学力がある人(例:IELTS 7.0)
3ヶ月ごとに月額20万円分の奨学金が支給されます。応募には規定の言語力を持っている必要がありますね。
公式HP:公益財団法人 平和中島財団
公益財団法人 本庄国際奨学財団
3つ目が公益財団法人 本庄国際奨学財団です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 月額20万円
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 1〜2年
- 募集人数
- 3〜5名
- 選考プロセス
- 書類選考→面接→奨学生に決定
- 応募資格
- 日本の国籍を有している人
- 専攻分野に指定は無いが、海外の大学院に留学中、もしくは留学する予定の人
- 大学院終了後は日本で勤務することを約束できる人
大学院修了後、すぐに日本で就職する必要はなく、いずれ日本で勤務する場合でも可能です。
公式HP:公益財団法人 本庄国際奨学財団
独立行政法人 日本学生支援機構
4つ目が独立行政法人 日本学生支援機構です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 月額8万9000円〜14万8000円
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 2年
- 募集人数
- 不明(2020年度は90名程度採用)
- 選考プロセス
- 不明
- 応募資格
- 修士や博士の学位を取得予定の方
日本学生支援機構が出している奨学金は色々あるけど、海外留学支援制度(大学院学位取得型)のやつが上記の奨学金です。
公式HP;独立行政法人 日本学生支援機構
公益財団法人 山口育英奨学会
5つ目が公益財団法人 山口育英奨学会です。
【奨学金情報】
- 学金支給額
- 月額5万円(毎月支給)
- 奨学金タイプ
- 貸与型
- 奨学期間
- 正規の最短留学期間
- 募集人数
- 5名
- 選考プロセス
- 書類選考のみ
- 応募資格
- 優秀な成績を有し、経済的支援が必要な人
- 他に貸与型の奨学金を受けていない人
こちらは貸与型なので、比較的合格が得やすい奨学金ではないでしょうか。
公式HP:公益財団法人 山口育英奨学
文系のイギリス大学院留向け奨学金

お次は「文系のイギリス大学院留向け奨学金」の紹介です。
社会学や経営学など文系の学部だった人や文系の学問を大学院で専攻する予定ならチェックしたい奨学金ですよ。
- 公益財団法人 中島記念国際交流財団
- 公益財団法人 村田海外留学奨学会
公益財団法人 中島記念国際交流財団
1つ目が公益財団法人 中島記念国際交流財団です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 月額20万円
- 往復の航空券費用を含め支度金50万円
- 授業料最高300万円
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 2年(博士課程は3年目に再審査し合格すれば延長可能)
- 募集人数
- 10名程度
- 選考プロセス
- 書類選考→面接
- 応募資格
- 経営科学の分野を専攻する修士号/博士号取得予定者
- 学業、人物ともに優秀と判断される人
- 留学先で研究するのに支障のない語学力を持つ人
経営科学を専攻する人は絶対に応募しておきたい奨学金ですね。
公式HP:公益財団法人 中島記念国際交流財団
公益財団法人 村田海外留学奨学会
2つ目が公益財団法人 村田海外留学奨学会です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 不明だが、学費、生活費、往復旅費が支払われる
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 2年
- 募集人数
- 2〜4名
- 選考プロセス
- 書類選考→語学試験→面接
- 応募資格
- 大学/大学院で法学、経済学、経営学のいずれかを専攻している満25才以下の学生
- 上記学問を研究している満37才以下の准教授・講師・助教・助手・ポストドクター・大学院(後期課程)の方
合格できれば、留学希望国の大学院、もしくは研究施設に2年間または1年間留学することができます。
公式HP:公益財団法人 村田海外留学奨学会
理系のイギリス大学院留学生向け奨学金

お次は「理系のイギリス大学院留学生向け奨学金」です。
文系の奨学金より多くの機関が奨学金の制度を設けておりますね。
- 公益財団法人 中島記念国際交流財団
- 公益財団法人 村田海外留学奨学会
- 公益財団法人 アステラス病態代謝研究会
- 公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
- 公益財団法人 中冨健康科学振興財団
1つずつ説明します。
公益財団法人 中島記念国際交流財団
1つ目が公益財団法人 中島記念国際交流財団です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 月額20万円
- 往復の航空券費用を含め支度金50万円
- 授業料最高300万円
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 2年(博士課程は3年目に再審査し合格すれば延長可能)
- 募集人数
- 10名程度
- 選考プロセス
- 書類選考→面接
- 応募資格
- 情報科学、生命科学の分野を専攻する修士号/博士号取得予定者
- 学業、人物ともに優秀と判断される人
- 留学先で研究するのに支障のない語学力を持つ人
情報科学は需要が高いIT人材にマッチする学問ですね。
公式HP:公益財団法人 中島記念国際交流財団
公益財団法人 村田海外留学奨学会
2つ目が公益財団法人 村田海外留学奨学会です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 不明だが、学費、生活費、往復旅費が支払われる
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 2年
- 募集人数
- 2〜4名
- 選考プロセス
- 書類選考→語学試験→面接
- 応募資格
- 大学/大学院で理学、工学のいずれかを専攻している満25才以下の学生
- 上記学問を研究している満37才以下の准教授・講師・助教・助手・ポストドクター・大学院(後期課程)の方
募集人数が少ないため、かなり倍率が高いと予想されますね。
公式HP;公益財団法人 村田海外留学奨学会
公益財団法人 アステラス病態代謝研究会
3つ目が公益財団法人 アステラス病態代謝研究会です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 最大400万円を一括支給
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 1年
- 募集人数
- 決まっていないが、毎年10名程度
- 選考プロセス
- 選考委員会で内定者と補欠者を決定
- 応募資格
- 臨床医学、生命科学、創薬科学を研究する人
- 一年以上の留学経験がない人
こちらは海外留学補助金の奨学金です。他に研究助成金の奨学金もありますよ。
公式HP:公益財団法人 アステラス病態代謝研究会
公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
4つ目が公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 50万円を一括支給
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 1年
- 募集人数
- 20名
- 選考プロセス
- 選本財団選考委員会が選考を行い採択
- 応募資格
- バイオ技術や免疫/アレルギー/炎症の治療、 循環器/液疾患の病態解析/治療制御、創薬/創剤の研究をする人
こちらは留学補助の奨学金で他に研究補助の奨学金もあります。
公式HP:公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団
公益財団法人 中冨健康科学振興財団
5つ目が公益財団法人 中冨健康科学振興財団です。
【奨学金情報】
- 奨学金支給額
- 50万円を一括支給
- 渡航にかかる費用
- 奨学金タイプ
- 給付型
- 奨学期間
- 1年
- 募集人数
- 8名
- 選考プロセス
- 申請書を提出
- 応募資格
- 健康の維持・増進に関する医学的・薬学的研究や運動を主体とする健康増進に関する科学を研究する人
こちらは留学助成金の奨学金で他に研究助成金、国際交流助成金の奨学金もあります。
公式HP:公益財団法人 中冨健康科学振興財団
条件が合えば応募したい奨学金

他にも条件的に厳しいけど、もし条件を満たすなら応募しておきたい奨学金も紹介しておきますね。
英国外務省チーブニング
イギリスの大学院へ留学予定で、2年以上の職務経験がある人向け
公益財団法人 孫正義育英財団
25歳以下で分野問わず国際・全国大会で優秀な成績を収めている人など
詳細は各HPを見ていただいて条件に合いそうなら応募してみる価値ある奨学金ですよ。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
誰でも応募できる奨学金から分野限定の奨学金まで様々な奨学金を紹介しました。
どれも倍率は高いと予想されますが、イギリス大学院留学の費用を安く抑えるチャンスなのでぜひ応募してみてくださいね。
イギリス大学院留学を検討している人は以下の記事も役に立ちます。
(↑この記事限定の割引特典もあります)
それでは!