こんにちは!舞原(@MaibaraOfficial)です。
CVってどう書くの?
上記のような疑問にお答えします。
- 本記事の内容
- イギリス大学院へ出願するCVの書き方のポイントがわかる
- 合格したCVを例に書き方が理解できる
私はラッセルグループのLeeds大学院に出願して合格をもらいました。
この経験からCVの書き方をわかりやすく解説するので参考にしてくださいね。
合格したCVの実物も見れます。
(一応イギリス以外の国の大学院にも使えます)
目次
イギリス大学院向けCVの書き方
イギリス大学院出願に必要なCVは以下の点を意識して書きます。
- CV書き方のポイント
- 経験・スキルがわかる動詞を文頭に
- 数字を駆使する
- 1~2枚で見やすくシンプルに
経験・スキルがわかる動詞を文頭に
CVで記載する経験や習得したスキルはできるだけ動詞から始めます。
理由はじっくり読まなくても内容がわかるCVにするため。
採用官はCVをザッと目を通して終わっちゃいます。
そのため文頭は動詞から始めましょう。
- 記載例
- 売り上げ£800を達成した
- achieved £800 as profit
- チームのリーダーとして5人のメンバーをまとめ上げた
- managed 5 of team members as a leader
- 売り上げ£800を達成した
プロフェッショナルぽい動詞のリストは以下が参考になります
参考:185 Powerful Action Verbs That Will Make Your Resume Awesome
けど動詞から始めるとどうしても文が変になる場合はこの限りでありません。
「なるべく動詞を使う」を意識すると良いですよ。
数字を駆使する
CVを書くときは数字を活用します。
経験年数や成績などですね。
数字を使えばじっくり読まれなくても内容を理解してもらえます。
以下の例文の通り、数字があった方スッとイメージできますよね。
- 記載例
- acquired a high GPA score in Business Management
- acquired 4.0 GPA in Business Management
そのため数字を使えそうなアピールポイントはどんどん数字を使いましょう。
1~2枚で見やすくシンプルに
最も伝えたい内容をピックアップして1~2枚に抑えるのがベストです。
CVは内容盛り沢山で書いても、大学院側は全部読んでくれません。
そのため内容は簡潔にお願いします。
合格したCVを例に書き方解説
私がLeeds大学院に合格できたCVはこんな感じです。
- CVの構成
- 導入部分
- 学歴
- 経験
- スキル・達成事項
各パート毎に解説しますね。
導入部分
導入部分はあなたの個人情報を書きましょう。
CVの冒頭には以下の項目を書きます。
- CV導入部分
- 氏名
- 現住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 国籍
- 生年月日
- 性別
住所など逆から書いていく以外は特に難しいところはありません。
ササっと書いて終わらせましょう。
性別は書かなくても良いと思いますがお任せします。
学歴
学歴部分は以下の点を意識してCVを書き上げると良きです。
- 学歴の章で書くポイント
- 書く順番
- 上から大学、高校の順番で新しい順で書く(日本と逆)
- 大学のKey modules(主要科目)
- 志望する大学院の専攻と関係する単位や高い成績を残した単位を記載
- 入学年〜卒業年の記載
- 在学中の人は04/2019〜Presentのように記載
- 交換留学や語学学校(通ってれば)
- 語学学校は学歴に含めなくても良いという意見もありますが、私は英語力アピールのため追加
- 高校までの学歴を記載
- 私は「普通科」だったので、Generalと記載
- 書く順番
こちらも特に難しいところはありません。
サクッと書き終えましょう。
経験
経験の章では以下の点を意識してCVを仕上げていきます。
- 経験の章で書くポイント
- 書く順番
- 上から新しい年の順で書く(日本と逆)
- 構成
- 会社名 or 団体名, 都道府県, Japan
- 役職名
- アピールしたい経験を2~3個箇条書き
- ①
- ②
- ③
- 経験の開始/終わり年を記載
- 書く順番
あまり書き過ぎずシンプルに経験をアピールしましょう。
スキル・達成事項
ここでは学歴や経験以外でアピールしたいスキルや達成できたことを自由に書きます。
- スキル・達成事項の例
- 志望する大学院の専攻に活かせるようなスキルや達成事項を書く
- 志望する専攻に関わる知識を持っているなど
- レポートや研究論文作成に活かせるスキルや達成事項を書く
- 大学の卒論で分析力を身につけたなど
- グループワークができるスキルや達成事項を書く
- チームワークやリーダシップを発揮し達成できたことなど
- 志望する大学院の専攻に活かせるようなスキルや達成事項を書く
ポイントは「大学院入学後も授業にしっかり貢献でき、高い成績をマークして卒業できる根拠」を示すことです。
大学院留学生活で活かせないスキルや達成事項を書いても無駄ですからね。
またGPAが低い人は以下のようなテクも使って書くと良いでしょう。
- GPA記載テク
- 全体の科目のGPAは書かず、志望する大学院の専攻に関わる分野に限定してGPAを記載
- 私は経営学志望だったので、経営学に関わる単位に絞って総合GPAを記載してます
ここまで書けばCVは完成です。
何度も見直し、添削をしてもらって最終化しましょう。
イギリス大学院に必要な出願書類
CVと合わせて他の出願書類も準備しなくてはなりません。
- イギリス大学院出願に必要な書類
- 英語力を証明する公的書類
- 志望動機書
- 推薦状2枚
- GPAが記載された成績証明書
- CV
志望動機書や推薦状に関しては、CV同様に書き上げる(推薦状は書いてもらう)必要があります。
以下の記事から各出願書類の記事に飛べるので参考にしてくださいね。
NCUK大学院進学準備コースで留学実現
イギリス大学院へ留学準備中の人はNCUKの大学院進学準備コースの受講も検討すると良いでしょう。
大学院進学準備コースとは英国大学連盟であるNCUKが提供しているプログラムです。
- NCUK大学院進学準備コースの特徴
- NCUK加盟校ならIELTSスコア提出が免除
- NCUK加盟大学院へ進学保証が付く
- GPAが低くても合格できる可能性あり
- 世界最高水準の教育
- 日本にいながら受講できる
NCUK大学院進学準備コースの受講でNCUK加盟校ならIELTSスコアなしで進学できます。
また進学保証が付くため全落ちの心配がありません。
私もこのコースを受講してIELTSスコアなしでリーズ大学院へ進学できました。
また英語の講義や卒論作成に慣れた状態で留学できたので1学期目から余裕を持って過ごせましたよ。
以下のいずれかに該当する人は受講を検討すると良いかもしれません。
- NCUK大学院進学準備コースに向いている人
- IELTSスコアが不足、もしくは持っていない人
- GPA等の出願要件を満たしていない人
- その年に必ず大学院留学をしたい人(進学保証をつけたい人)
- 事前に海外の講義やレポート/卒論作成に慣れておきたい人
- 進学までに英語力を維持/向上させたい人
- 同時期に留学する人と関係を築いておきたい人
NCUK大学院進学準備コースの詳細は以下をご覧ください。
(↑本記事限定の割引特典あり)
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
イギリス大学院出願に必要なCVの書き方を解説しました。以下は要約です。
- CV書き方のポイント
- 経験・スキルがわかる動詞を文頭に
- 数字を駆使する
- 1~2枚で見やすくシンプルに
- CVの構成
- 導入部分
- 学歴
- 経験
- スキル・達成事項
- NCUK大学院進学準備コースで留学実現
イギリス大学院留学については以下の記事も役に立ちます。
(↑この記事限定の割引特典あり)
それでは!