こんにちは!舞原(@MaibaraOfficial)です。
イギリスのファウンデーションコースの費用はどれくらい?
上記のような疑問にお答えします。
- 本記事の内容
- イギリスのファウンデーションコース費用がわかる
- 1番費用が安いファウンデーションコースがわかる
イギリス大学進学に必要なファウンデーションコースの費用についてわかりやすく解説します。
イギリス大学へ進学を検討する高校生や親御さんは参考にしてくださいね。
筆者紹介
イギリスのリーズ大学へ留学後、イギリス大学や大学院留学に関する情報をまとめた「舞原ブログ」を運営しています。
イギリスのファウンデーションコース費用

イギリス大学進学向けのファウンデーションコースを提供する機関はいくつかあります。
- ファウンデーションコースを提供する機関
- イギリス大学
- 進学準備校
- NCUK
結論から言うと、ファウンデーションコース費用はそれぞれ以下の通りです。
- ファウンデーションコース費用(£1=150円)
- イギリス大学:
- 平均£20,993(約315万円)
- 進学準備校:
- 平均£16,061〜27,670(約241〜415万円)
- NCUK:
- 178万円
- イギリス大学:
注釈)
ここで言う“平均”とは、本記事で解説の対象になったファウンデーションコースの費用から算出したものです。本記事で紹介されていない他のファウンデーションコース費用は計算に入れていないので参考までに留めてください。
イギリス大学

イギリスに160校以上の大学が存在します。
参考:イギリス大学/大学院TOP100一覧【ランキング順です】
全てのイギリス大学のファウンデーションコース費用を解説するのは難しいため、以下のグループに分けてピックアップした3校の費用を解説しますね。
- イギリス大学:
- ラッセルグループ:
- KCL:£23,160(約347万円)
- ウォーリック大学:£22,795(約342万円)
- ダラム大学:£21,950(約329万円)
- ラッセルグループ以外:
- ランカスター大学:£19,750(約296万円)
- レディング大学:£20,300(約305万円)
- ケント大学:£18,000(約270万円)
- ラッセルグループ:
- 平均(£1=150円):£20,993(約315万円)
- ラッセルグループとは
- イギリスの著名なTOP大学24校で構成される団体のこと
- 参考:ラッセルグループ24校の全て【留学すべき大学はこれ】
ラッセルグループ
ラッセルグループの大学の多くは世界大学ランキングでTOP100や100位台に位置します。
そのため、ファウンデーションコースの費用は高い傾向にありますよ。
ピックアップした3校のラッセルグループ大学はどれも費用は300万円以上します。
- ラッセルグループ
- KCL:£23,160(約347万円)
- ウォーリック大学:£22,795(約342万円)
- ダラム大学:£21,950(約329万円)
KCL
- キングスカレッジロンドン(KCL)概要
- 設立年:1829年
- 世界大学ランキング:37位
- ファウンデーションコース
- 受講期間:1年(休暇含む)
- 費用:£23,160(約347万円)
参考:
・About us
・QS World University Rankings 2023
・International Foundation
KCLを知る↓
ウォーリック大学
- ウォーリック大学概要
- 設立年:1965年
- 世界大学ランキング:64位
- ファウンデーションコース
- 受講期間:10ヶ月(休暇含む)
- 費用: £22,795(約342万円)
参考:
・About
・QS World University Rankings 2023
・Warwick International Foundation Programme
ウォーリック大学を知る↓
ダラム大学
- ダラム大学概要
- 設立年:1832年
- 世界大学ランキング:92位
- ファウンデーションコース
- 受講期間:10ヶ月(休暇含む)
- 費用:£21,950(約329万円)
参考:
・Facts and figures
・QS World University Rankings 2023
・INTERNATIONAL FOUNDATION YEAR
ダラム大学を知る↓
ラッセルグループ以外
ラッセルグループに属さないイギリス大学の多くは、世界大学ランキング200位以降のため、ファウンデーションコースの費用は比較的安いです。
- ラッセルグループ以外:
- ランカスター大学:£19,750(約296万円)
- レディング大学:£20,300(約305万円)
- ケント大学:£18,000(約270万円)
とは言え、世界大学ランキングで上位になればなるほど費用は300万円近くになるため、ラッセルグループ校と大きく費用差が開く訳ではありません。
ランカスター大学
- ランカスター大学概要
- 設立年:1964年
- 世界大学ランキング:146位
- ファウンデーションコース
- 受講期間:9ヶ月(休暇含む)
- 費用:£19,750(約296万円)
参考:
・About Us
・QS World University Rankings 2023
・International Foundation Year
ランカスター大学を知る↓
レディング大学
- レディング大学概要
- 設立年:1916年
- 世界大学ランキング:229位
- ファウンデーションコース
- 受講期間:7ヶ月(休暇含む)
- 費用: £20,300(約305万円)
参考:
・ABOUT US
・QS World University Rankings 2023
・INTERNATIONAL FOUNDATION PROGRAMME (IFP)
ケント大学
- ケント大学概要
- 設立年:1965年
- 世界大学ランキング:375位
- ファウンデーションコース
- 受講期間:10ヶ月(休暇含む)
- 費用: £18,000(約270万円)
参考:
・Essential Kent 2021
・QS World University Rankings 2023
・International Foundation Programme
ケント大学を知る↓
進学準備校

全てのイギリス大学がファウンデーションコースを提供している訳ではありません。
そのため、進学準備校と呼ばれる別の機関のファウンデーションコース受講でもイギリス大学へ進学が可能です。
- イギリスの進学準備校
- MPW:£18,200〜25,800(約273〜387万円)
- Kaplan International Pathways:£14,990〜29,540(約225〜443万円)
- Oxford International Pathway College:£14,995(約225万円)
- 平均(£1=150円):£16,061〜27,670(約241〜415万円)
MPW
- MPW University Foundation
- 受講場所
- London
- 受講期間(一学期=約3ヶ月)
- 保有IELTSスコアが5.5:二学期分
- 保有IELTSスコアが5.0:三学期分
- 費用
- 二学期分:£18,200(約273万円)
- 三学期分:£25,800(約387万円)
- 受講場所
Kaplan International Pathways
- University Foundation Courses
- 受講場所
- 出願する大学のキャンパス
- 受講期間(一学期=約3ヶ月)
- 保有IELTSスコアが5.5:二学期分〜三学期分
- 保有IELTSスコアが5.0:二学期分〜三学期分
- 保有IELTSスコアが4.5:三学期分
- 保有IELTSスコアが4.0:三学期分〜四学期分
- 費用(出願する大学により変動)
- 二学期分:£14,990〜£20,640(約225〜310万円)
- 三学期分:£16,245〜£23,160(約244〜347万円)
- 四学期分:£21,660〜£29,540(約325〜443万円)
- 受講場所
参考:University Foundation Courses
Oxford International Pathway College
- International Foundation Year
- 受講場所
- Oxford
- 受講期間(一学期=約3ヶ月)
- 6ヶ月か9ヶ月
- 費用
- £14,995(約225万円)
- 受講場所
参考:International Foundation Year – Business
NCUK

NCUKとはラッセルグループを代表とする有名大学で構成された英国大学連盟です。

NCUK加盟大学一覧:NCUK Universities
個人でファウンデーションコースを運営するイギリス大学や語学学校のような進学準備校と違い、複数のハイレベルな大学が共同で運営をしているのが違いの一つです。
- 大学留学準備コース(International Foundation Year)
- 受講場所
- 日本
- 受講期間
- 約5ヶ月
- 学費
- 178万円
- 受講場所
参考:NCUKの大学留学準備コース「International Foundation Year(IFY)」とは?
費用が1番安いNCUKがおすすめ

3つの機関が提供するファウンデーションコースを解説しましたが、NCUKが最も費用が安いです。
- ファウンデーションコース費用(£1=150円)
- イギリス大学:
- 平均£20,993(約315万円)
- 進学準備校:
- 平均£16,061〜27,670(約241〜415万円)
- NCUK:
- 178万円
- イギリス大学:
費用は最大で200万円以上を節約可能です。
また、NCUKのファウンデーションコースはbeoで唯一、日本で受講可能のため、生活費用も抑えられるでしょう。
- イギリス大学のファウンデーションコース(9ヶ月)
- 滞在費:£5,580(約84万円)
- 食費:£3,000(約45万円)
- 合計:129万円
- NCUKのファウンデーションコース(5ヶ月)
- 滞在費:0円(実家暮らしを想定)
- 食費:25万円
- 合計:25万円
滞在費と食費参考:イギリス大学院費用は550万円【学費はこれでも安いです】
上記を見ると、生活費用は合計100万円分安く抑えられるでしょう。
そのため、NCUKのファウンデーションコースは受講費用と生活費用含めて、最大300万円以上の節約が見込めます。
しかし、費用が安いと教育の質が心配になるところ。
beoで受講できるNCUKファウンデーションコースは最高品質の教育が担保されています。
- 教育レベルがかなり高い理由
- 英語教授の資格を有した教師陣
- 日本人特有の弱点を理解している
- NCUKと密に連携し学習内容を構成
beoカレッジの教師は大学・大学院レベルで英語教育法を学んでおり、英語教育の資格を有していますよ。
また、2005年に日本でNCUKコースを開講して以来、15年以上日本人に英語を教授した実績があります。
教師陣は日本人特有の弱点(批判的思考やディベート、文法ミス等)を理解しており、それらを克服できる教育をbeoで受けることが可能でしょう。
優秀な教師陣のみならず、学習内容もNCUKと密に連携し構成されるため、最高品質が保たれた教育プログラムを受講できるようになっています。
そのため、費用を抑えながらも高い教育レベルでファウンデーションコースの受講が可能ですよ。
その他にも多くのメリットがあるため、詳細は以下の記事をご覧ください。
(↑この記事限定の割引特典あり)
NCUKのファウンデーションコース申込み方法

イギリスの大学や進学準備校、NCUKのファウンデーションコースはどれもbeoという留学エージェントから申込みができます。
また、日本から受講できるNCUKはbeoでしか取り扱っていません。
- 数字で見るbeo(ビーイーオー)
- 設立年:2000年
- 留学支援数:13,000人以上のサポート実績
- 年間出願実績:4,000件以上(2019年)
- 提携海外大学数:約300校
- 合格率:9割以上(TOP大学含めて)
- イギリス大学/大学院は合格率99%
今までに1万人以上の支援実績がある他、イギリス大学や大学院の合格率が99%の合格実績を持っています。
私もbeoを利用しましたが、リーズ大学など3校から合格を得られました。
そのため、イギリス大学留学を検討中の高校生や親御さんの方はbeoに相談してみてくださいね。
(↑上記記事限定の割引特典あり)
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
イギリスのファウンデーションコースの費用を解説しました。以下は要約です。
- ファウンデーションコース費用(£1=150円)
- イギリス大学:
- 平均£20,993(約315万円)
- 進学準備校:
- 平均£16,061〜27,670(約241〜415万円)
- NCUK:
- 178万円
- イギリス大学:
- イギリス大学のファウンデーションコース(9ヶ月)
- 滞在費:£5,580(約84万円)
- 食費:£3,000(約45万円)
- 合計:129万円
- NCUKのファウンデーションコース(5ヶ月)
- 滞在費:0円(実家暮らしを想定)
- 食費:25万円
- 合計:25万円
イギリス大学進学はNCUKのファウンデーションコースを検討してみてくださいね。
イギリス大学進学をされる方は以下の記事も役に立ちます。
それでは!